当サイトはブラウザIEに対応しておりません。PCでご覧いただく場合はIE以外のブラウザでご確認ください

トップ > コラム一覧 > 炎の演出!アイリッシュコーヒーとは?

こんにちわ!豊田市のレトロな喫茶店のカフェママこと野々山のりこです!

当店ではでは、ムーディーなカクテルだって飲めるんですよ!

炎の演出と、アイルランドの味わいを堪能できる、寒い冬の日の定番ホットカクテル。

ぜひ体験してみてほしい一品なのでご紹介しますね!

アイリッシュコーヒーとは?

 

 

アイリッシュコーヒーとは、

アイリッシュウイスキーをベースに、

コーヒー、砂糖を加え、生クリームを浮かべた、

温かいコーヒーカクテル。

 

大人のための、とっておき!

ほろ酔いコーヒーです!

 

 

炎の演出も見応えあり!

 

 

アイリッシュコーヒーは、

ドラマティックな、炎の演出も楽しめます。

こちらはぜひ、あなたの目で見てほしい!

ドキドキの体験があなたを待ってるわ。

 

 

アイルランドの魅力がつまった一杯

 

 

この一杯で、アイルランドを感じ、

アイリッシュハーモニーを味わっていただけたら!

 

アイリッシュコーヒーに、入ってるのはこちら、

  • 生クリーム
  • アイリッシュウイスキー
  • 深煎りコーヒー

牧畜の盛んなアイルランド特産品である「生クリーム」が浮かび、

アイルランドの老舗醸造所の作った、アイリッシュウイスキー。

そこへ当店自慢の「極深煎りのコーヒー」が加わります。

ヨーロッパやアメリカでは、冬の定番の飲み物。

アルコールがきいていて、寒空の下、美味しく体を温めます。

 

アイリッシュウイスキー「ブッシュミルズ」

 

当店で使用するアイリッシュウイスキーは「ブッシュミルズ」。

創業なんと400年、アイリッシュウイスキー最古の蒸留所です。

味は、・・・穏やかな温かみが口いっぱいに広がり、ほのかにハチミツの甘さがあります。香りは軽やかでフルーティかつスパイシー。バニラやクレームブリュレのような香りと言われています。

このウイスキーを、コーヒーに加える前に、燃やしてアルコールをやわらげ、味をまろやかにして使用します。

まるでオトナの為のデザートのような味わいですよ。

 

 

バリスタおすすめの飲み方

 

 

カフェドシェフでは、よくかき混ぜて飲むのをおすすめしています。

クリーム、ウイスキー、コーヒーが溶け合う「アイリッシュ感満載」なハーモニーを楽しんでください。

飲んでみて、もう少し甘くしたいなと思ったら、

甘さの調整は、ハチミツを加えてお好みで。

ハチミツはブッシュミルズウイスキーのフレーバーにも近いのでよくマッチしますよ。

 

 

まとめ

 

今回は、

  • アイリッシュコーヒーとは何か
  • おすすめの飲み方

をご紹介しました。ぜひお店に飲みに来てね!

 

 

こちらの記事もおすすめ

↓レトロな喫茶店といえばサイフォン式。

【イラスト図解】サイフォン式コーヒー徹底解説!

↓カフェロワイヤルにちなんだ小話!?

バレンタインデーとナポレオンのコーヒー「カフェロワイヤル」

↓カワイイラテメニューのフレーバーを紹介

ラテメニュー徹底解説!レトロ感溢れる喫茶店の味

↓コーヒー豆の味の違いとは

【コーヒー豆】産地の違いは、香味の違い。個性の決め手はここにあり!

↓当店の豆はLINEでも購入できます!お試しください

【Webでカンタン購入】自家焙煎豆の買い方

 

 

この記事を書いた人

野々山憲子(カフェママ)

カフェドシェフ共同経営者 経理・営業を担当 パティシエ ホールスタッフ 

高校卒業後、阪神百貨店入社(現阪急阪神百貨店)。7年間婦人服売り場で勤務。その後、カフェドシェフ開店。共同経営者となる。
好奇心旺盛で人と話すのが好き、美味しいもの新しいものに目がなく、とにかく考える前にやってみるが信条。
Facebookでのインターネット販売は自分の屋号で活動中。

鹿児島県生まれ

 

保有資格等

調理師/手作りパン研究普及会製パン技能専科修了/簿記一級/着付け着装師補

 

参考: 飛行艇について

ケーキ

この記事が役に立ったら
ぜひシェアしてください

coffee

読まれている記事
ランキング