当サイトはブラウザIEに対応しておりません。PCでご覧いただく場合はIE以外のブラウザでご確認ください

トップ > コラム一覧 > 大学生が案内!足助の魅力満喫旅「私を足助へ連れてって」

こんにちわ!豊田市で30年営む喫茶店のカフェママこと野々山のりこです!

あなた、「足助」をシブい観光地だと思ってない!?
ところが、どうやらそうじゃないらしいのよ!

足助には、大学生をトリコにする魅力があるんですって~!

それ聞いて、カンレキだけど足助で「女子大生気分」したくなってきたの。

だから、実際に、そとそとさんの2人に、
足助のオススメスポットへ連れて行ってもらいました!

女子大生3人旅、どうぞ~!

前回のあらすじ(憲子の部屋 )

 

こんにちは!豊田の魅力を発信する学生団体「そとそと」のなほです。

前回のコラム「憲子の部屋」では、カフェママにそとそとの活動や私たちの思いについてインタビューして頂きました〜!

まだ、ご覧になっていない方はこちらから↓

【憲子の部屋】豊田の魅力を発信する学生団体そとそとさん「足助は若者にとって魅力的なの?」

 

そして今回は、そとそとの2人とカフェママで豊田市の足助地区に行った様子をご紹介します!

 

足助地区は、愛知県随一の紅葉スポットである香嵐渓で有名ですよね。

しかし!

私たちは、紅葉だけではない足助の魅力をカフェママや皆さんにお伝えしたいのです。

 

さて、どんな旅になったのでしょうか。早速見ていきましょう。

それでは、レッツゴ〜!

 

そとそと案内!足助旅

 

 

足助に到着

 

 

時は、2022年11 月23日(祝)。この日は、あいにくの雨…。

ですが、雨も吹き飛ばすぐらい、楽しむ気満々の3人です!

 

まず、常設駐車場の宮町駐車場に車を停めます。

紅葉シーズンの香嵐渓は道がとても混み合いますが、

雨ということもありスムーズに向かうことができましたよ!

雨が降って逆にラッキーだったかもしれません。

 

 

 

足の神様に旅の安全をお祈り!足助八幡宮

 

まず、訪れたのは宮町駐車場から歩いて3分の場所にある足助八幡宮です!

 

ここは、足・旅・交通の守護神として昔から信仰されています。

その昔、足助は信州への中継地として大いに栄えていた宿場町でした。

街道を行き来する人々は、道中の安全を祈りに足助八幡宮にお参りしていたのです。

 

 

まりか:足の形の絵馬って珍しいですよね!

 

カフェママ:確かに!珍しいわね!

 

なほ:こちらは、藁で編んだ大ぞうりです!例年3月に開催される足健康祭り(足まつり)では神輿として担がれるみたいです。

 

カフェママ:わ〜!大きいわね!そんな祭りもあるなんて、面白いわ!

では、今日の足助旅も楽しく安全に過ごせるようにお祈りしましょう!

 

香嵐渓の出店

 

 

11月のもみじまつりの開催期間中のみ、香嵐渓では出店や屋台が沢山立ち並んでいます。

ランチの予約時間まで、少し時間があった私たちは立ち寄ってみることにしました!

 

もみじコロッケ – 井筒亀

まりかは井筒亀さんのもみじコロッケを頂きました!

実は、井筒亀さんのコロッケには、猪肉が使われているんです。

もみじの柄がかわいくて、紅葉の季節にぴったりですね。

 

まりか:ん〜!美味しい!

猪のお肉と聞くと臭みが気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、

全く臭みを感じませんでした!

ほくほくで、優しい味わいです!

 

猪フランク – 猪鹿工房 山恵

 

その一方、なほは山恵さんの猪フランクを注文しました。

注文してから、じっくり丁寧に焼いて下さりました!

 

なほ:猪フランク、美味しい〜!

外はパリッとしていて、中はジューシー!お肉の旨味が凝縮されていて、ブラックペッパーもよく効いていますね。最高です!

実は、山恵さんとそとそとは面識があり、現在は一緒に「ジビエイベント」を企画しています。

 

 

カフェママ:ジビエイベントを開催するの〜?

豊田のジビエの!?そっかぁ、今まで意外と気づかなかったけど・・・

おもしろそうね!

 

なほ:そうなんです!鹿や猪肉の美味しさを広めたくって…!

 

カフェママ:なるほどね!イベントの内容も気になるわ〜!

 

なほ:本当ですか?!

次回のコラムで、「ジビエ」を、ぜひ詳しくお話しさせて下さい!

 

カフェママ:もちろんいいわよ!楽しみにしているわ!

 

足助の町並みへ

 

 

香嵐渓の出店を楽しんだところで、次は歩いて足助の町並みに向かいます!

昔、足助の町並みには街道が通っていて、宿場町として栄えていました。

その歴史や景観などが評価され、平成23年に愛知県で初めて国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されました。

 

マンリン小路

 

 

まず、足助の町並みの有名スポットである「マンリン小路」に来ました。

マンリン小路には書店とギャラリーが佇んでいます。

 

なほ:白い漆喰と黒い板壁のコントラストが素敵ですよね!

 

カフェママ:マンリン書店もとても雰囲気のあるお店よ!

 

なほ:そうですよね!オーナーさんが厳選したこだわりの品揃え

定期的に入れ替わるギャラリーは、いつ訪れても楽しむことができます…!

 

 

 お釜稲荷

カフェママ:わー!びっくりするほど大きな釜がまつられているのね!

 

なほ:大きいですよね!ここは地域の方におすすめされて知った場所です!

700年前の言い伝えも残っていて、歴史ある稲荷神社のようです。」

 

お手洗い情報

 

 

まりか:観光地のお手洗いって重要ですよね?!

足助の町並みで、おすすめのお手洗いの場所があるので紹介させて下さい!

 

カフェママ:そういう情報ありがたいわ!

 

まりか:場所は足助陣屋跡にありますよ!

 

 

なほ:トイレは洋式で、いつも清潔に保たれているイメージがあります!

 

カフェママ:入った瞬間、木の香りがするわ!いいわね!

 

まりか:多目的トイレも併設されていて、どなたでも安心して快適に利用することができるのもおすすめポイントですね。

 

 

猪料理のランチ(井筒亀)

 

 

次にやってきたのは、地元の人も一押しの和食処「井筒亀」さんです。

明治20年創業という、かなり歴史が長い飲食店で、

猪料理やうなぎ、鮎など四季に応じて採れる地元の食材を活用した料理が多いのが特徴です。

 

 

カフェママ:まりかちゃんがさっき食べていた猪肉のコロッケが気になって、『猪焼肉とシシコロッケ膳』を頼んだわ!早速いただきます!

シシコロッケは、熱々、サクサクでお肉の味がしっかりして美味しいわ!

猪焼き肉は、コショウが効いてかみ応えがあり、

お肉を食べてるって感じ!クセはぜんぜん気にならないわ

 

なほ:わ〜!美味しそうですね!

私は猪すき膳を頼みましたよ!

美味しい〜!鍋にしても臭みとかは気にならず、柔らかいです!

 

広瀬重光刃物店(足助のかじやさん)

 

井筒亀さんで食事をした後に向かったのは、広瀬重光刃物店さん。

ここは江戸末期から200年も続く鍛冶屋の老舗です。

種類豊富な包丁が販売されていました。

 

そとそとの活動をお店の方に紹介したところ、なんと作業場を見せて頂きました…!

 

まりか:わー!すごい!

 

なほ:初めて見る道具や機械ばかりでワクワクしますね…!

 

カフェママ:なほちゃん!刀鍛冶している風なポーズをしてよ!

 

なほ:え、どんなポーズですかね(笑)こんな感じで叩くのかな?

 

更に、お店の方が一枚の写真を見せて下さりました。

 

 

実は、香嵐渓の楓や杉は、

大正終わり〜昭和初頭に地元住民により植えられたもので、

今では4000本ほどになるそうです。

 

なほ:香嵐渓にこんな歴史があったとは知らず、びっくりしました!

 

まりか:地域住民の協力があったから、今こうして綺麗な紅葉を見られるんですね!

 

カフェママ:足助の紅葉は、香積寺11代目の三栄和尚が植えたのが始まりというのは知っていたけれど、地元の方の協力があってこそなのね!

 

刃物店の2階には、Live Cafe「足助のかじやさん」がありました。

今回は時間の関係で訪れられませんでしたが、次回足助に行った際は立ち寄ってみたいです。

 

香嵐渓の紅葉

 

こうして足助の街並みを満喫した後、私たちは香嵐渓を一周することにしました。

 

11月中旬〜下旬が見頃とのことで、沢山の紅葉が色づいていました!

雨なのが残念ですが、霧がかかっていて幻想的でした。

 

巴橋(ともえばし)から見ると、香嵐渓が一望できておすすめです!

 

まんじゅう – 風外(出店)

 

香嵐渓の端まで来たところで、一旦休憩…!

足助の町並みにある「風外」さんの出店を発見したので、まんじゅうを買うことにしました。

 

まりか:やさしい甘さで美味しいです!

 

なほ:沢山歩いて疲れたけど、綺麗な景色を見ながら美味しいまんじゅうを食べたら、回復しますね〜!

 

ろじうらのカフェ バンバン堂

 

 

まだ帰るまで少し時間があったので、もう一軒カフェに行くことにしました。

選んだ場所は、足助の町並みの奥の方にある「ろじうらのカフェ バンバン堂」さんです。

 

カフェママ:ろじうらのカフェと言うだけあって、あまり目立たない場所にあるのね!2人に教えてもらわなかったら、気づかなかったわ。

 

なほ:そうですよね!でも、このお店をネットで知った時からずっと行ってみたかった場所なんです!私たちも初めて伺います。

 

まりか:早速、入ってみましょう〜!

 

\ガラガラ(ドアを開ける音)/

カフェママ:わあ!レトロな雰囲気のお店ね!

 

なほ:音楽も素敵!落ち着く空間です!

 

まりか:置物もいいですね!

 

席につき、注文するものを悩みながらも決めました。

 

まず、なほが頼んだのは、紅茶(有機アールグレイ)と濃厚チーズケーキ(りんごコンポート付)のセットです。

さて、お味は…?

 

なほ:ん〜!美味しい!チーズケーキは濃厚で、甘いりんごコンポートとよく合います!紅茶は飲みやすいですね!

 

一方のまりかが頼んだのは、

マシュマロホットチョコレートとフォンダンショコラ(きび糖アイス付き)のセット。

チョコをたっぷり楽しめるセットです!

 

まりか:ココアに乗っているマシュマロが想像より大きくてびっくり!

どちらも濃厚な味わいで冬にぴったりですね!

 

美味しいものを食べていたら、話が弾み、疲れも癒されました…!

 

旅も終盤

 

 

そうして夕方になり、帰る時間となりました。

駐車場に戻る時に夕方の香嵐渓を見ることができました。

ライトアップが始まっていて、昼とは違う雰囲気を楽しむことができますね。

 

なほ:今回は、香嵐渓の紅葉以外にも足助の魅力を知ってもらいたい、という想いでカフェママを案内しました!今回の旅はいかがでしたか?

 

カフェママ:とっても楽しかったわ。

紅葉の魅力はもちろんだけど、そして人とのふれあいも魅力ね!ジビエも美味しかったし、

また古くからのお店と新しいお店が混在していて、しかも調和している。

足助の町歩きも楽しかったし、まだまだ行ってみたいお店もたくさん、また行きたいわ!

 

なほ:私も、初めて行くことができたお店があって、楽しかったです!足助の町並みには沢山のお店があって、何度行っても周り切れません。また足助に行きたいです〜!」

 

カフェママ:後、ジビエ料理も美味しかったわね!

足助のジビエ、すごく気になるんだけど!

 

まりか:そうですよね!次回のコラムでは、足助でよく獲れるジビエについて深掘りしていきます!

カフェママや皆さんが知らないジビエの魅力をお伝えできたらと思います!

ぜひ、次回も楽しみにしていて下さい!

 

 

↓次のコラム「豊田ジビエ」はこの画像をクリック!

 

こちらの記事もおすすめ

・そとそとさんコラボ3部作のvol.1「憲子の部屋」↓

豊田の魅力を発信する学生団体そとそとさん「足助は若者にとって魅力的なの?」

 

・そとそとさんコラボ3部作のvol.3「豊田ジビエとは?」↓

大学生が伝えたい!豊田ジビエの魅力「ヘルシー美味しい山の幸」

 

この記事を書いた人

 

そとそと

学生主体!愛知県豊田市の魅力発信 

愛知淑徳大学の豊田市の魅力発信を行っているボランティア団体。令和4年度現在23名が所属し、豊田市外の学生が9割を占めている。観光パンフレットの作成やInstagramの運営等も行っている。

Instagram:そとそと【学生主体!愛知県豊田市の魅力発信】

イラスト・写真編集:ともりん

ケーキ

この記事が役に立ったら
ぜひシェアしてください

coffee

読まれている記事
ランキング