当サイトはブラウザIEに対応しておりません。PCでご覧いただく場合はIE以外のブラウザでご確認ください

トップ > コラム一覧 > 2022年 新年あけましておめでとうございます。

みなさま、こんにちわ!

カフェママこと「野々山 のりこ」です。

2022年になりました。

新たな年を迎え、昨年をふりかえってみました。

私たちにとって昨年は大きく変化した年でした。

みなさまはどんな一年だったでしょうか?

今年一年もよい年にしたいですよね!

2022年幕開けです

(今年のお正月飾りです。お店のどこにある見つけて下さいね!)

 

カフェドシェフは、1月16日で31年目を迎えます。

今まで幾度となく変革の時はありましたが、

一昨年、昨年の大きな変化は今まで経験した事のない大きな来事でした。

人々の意識や生活様式も様変わりしました。

みなさまの回りも大きく変わった事と思います。

私たち自身も環境がかわり、また、

「考え方もかえていかなくてはいけない!」

強く思った一年でした。

自分たちの考え方を変えるとともに、色々なことにもチャレンジした一年でした。

 

 

新年のごあいさつ

 

 

マスターのあいさつ

一昨年から昨年にかけて今までとは違う状況になり、

お客様との会話も遠慮するような状況下で、なかなか日常に戻れませんでしたが、

そんな中でもできることをコツコツとやり続けてきました。

お客様も応援して下さり感謝の一言につきます。

2022年も基本は変わらずに、

でも時代に合わせて変えていかなければならないことは変えていく。

そうして進んでいきたいと思っています。

 

カフェママのあいさつ

 

昨年掲げた目標を少しずつでも前進したいと思い、

あまり得意ではないSNS発信にも取り組み、

苦手だった写真撮影にもだんだん慣れてきました。

「得意でない」 「苦手」

と一言でいってしまい何もやらないより、

へたでも少しずつ取り組んできてよかったと思います。

四苦八苦していると、アドバイスをくれたり、

フォローしてくれる人が現れるものですよね。

最近も写真が良くなりましたよね~と

若い方に褒めてもらいました。

人に応援してもらうとパワーがでます。

それが原動力になってまた人にパワーのバトンタッチが出来る。

そんな気がします。

 

主人は今年59歳

私は今年60歳です。

還暦と言われる年になります。

年齢的には、定年に近づく年になっていきます。

昨年は色々な課題に取り組み、もうこれ以上は出来ないとくじけそうになったこともありました。

けれど、人はいくつになっても成長する。

限界を自分で決めてはいけない!と改めて感じています。

これからも、一歩でも、半歩でも進んで行きたいと思います。

 

 

昨年を振り返ってみました

8月25日にリニューアルしたホームページを公開して約4ヶ月がたちました。

ホームページを公開してほどなく

「ホームページをリニューアルしました」

というタイトルのコラムを投稿していますが、

その中で自分たちに足りないものに気づき、

やらなければならない課題を5つ掲げました。

  1. コーヒーについてあらためて勉強しなおす。
  2. 焙煎をバリスタの主人に習う
  3. インスタ、ライン投稿
  4. コーヒー味覚表を制作
  5. 新しいコーヒー、デザートメニューを作る です。

 

1.コーヒーについてあらためて勉強しなおす。

ホームページをリニューアルするに当たり自分たちの魅力はなんだろう?

と突き詰めて考えた結果、

カフェドシェフと言えば「焙煎」と「ラテアート」が大きな魅力だ!

との結論に達しました。

「でも、それって私やってないことだわ!」

とあらためて気づかされました。

いままでバリスタ・焙煎士に頼り切りで、

私は深く勉強してこなかったんですね。

そこで、コーヒーについての勉強をはじめました。

勉強してみると、いままでなんとなくしかわからなかったことが、

良く見えるようになってきました。

例えば、「焙煎」

当店の焙煎は「極深焙煎」なのですが、

その焙煎について深く掘り下げ、お客様にもわかるように説明しよう!

とコラムにまとめました。

コラムはこちらです。⇒焙煎にこだわりあり

2.焙煎をバリスタの主人に習う。

焙煎は奥深く、簡単に説明しきれるものではないですが、

何故?極深焙煎なのか?他店とはどう違うのか?

当店の目指す焙煎度合いはどれくらいなのか?

私自身も焙煎を習い焙煎士である主人の焙煎度合いを日々みせてもらっています。

簡単に習得できるものではないですが、日々練習中です。

 

3.インスタ・ライン投稿

インスタについて

2020年の11月1日にインスタ開設はしていたものの、

更新もそれほどしていませんでした。

使い方もよくわかっていなかった。

お客様にご案内もうまくできていなかった。

いわばあるだけの状態でした。

インスタで情報を出していくことは今の時代必要不可欠な事。

そんな当たり前に気がついていなかった。

今では定休日以外毎日更新しています。

カフェドシェフのコーヒーについてより深く掘り下げた内容になっていますので、

よかったらフォローして下さいね!

http://linktr.ee/cafe_de_chef

 

 

ラインについて

公式ラインもいままではありませんでしたが、

ホームページリニューアルに合わせて開設しました。

ラインにお友達登録していただくと、色々な特典が一杯

こちらも、登録してくださいね!

4.コーヒー味覚表制作

 

今までコーヒーのメニューはありましたが、

初めてコーヒーを選ぶ人にも、もっとわかりやすく、

もっとえらびやすくするには、

どうしたしたらいいのか?

初めてコーヒーを選ぶ方にもわかりやすく、

見やすいものが作りたい!

そこで、開店当初から使用していた焙煎士による香味の評価(5~6段階)をグラフ化しました。

今回の香味表では今までのメニューの見方を少しかえ、

コーヒーの香りを系統を分けて、

甘み(酸味)–苦味軸で表しています。

人目でコーヒーの個性がわかり、

お好みにたどり着きやすいメニューになっています。

とっても見やすくなったとお客様にも大好評です。

 

味覚表

5.新しいコーヒー、デザートメニューを作る

 

定番のコーヒーはもっと香り高く、提供したい。

カフェドシェフのコーヒーは、その個性が際立つ焙煎をしています。

コーヒーをより楽しんでいただく為に、

コーヒーカップ一杯とデミタスカップ一杯を提供して

ストレートコーヒーとカフェオレで飲んでいただくようにしました。

よりコーヒーの味がわかります。

(コーヒーをご注文の際、カップ一杯とデミタスカップ一杯をお出しします。二つの味わいをお楽しみください)

 

デザートについては、季節のフルーツをふんだんに使い、

甘すぎず、コーヒーと調和するようなデザートを作っています。

コーヒーがより引き立ち、デザートの味わいも楽しんでいただく。

そんなデザートをこれからも作りつづけたいと思います。

(昨年の大ヒットカフェママスイーツ バスクチーズ)

 

まとめ

今年もカフェ・ド・シェフをよろしくお願い致します。

ケーキ

この記事が役に立ったら
ぜひシェアしてください

coffee

読まれている記事
ランキング