当サイトはブラウザIEに対応しておりません。PCでご覧いただく場合はIE以外のブラウザでご確認ください

トップ > コラム一覧 > カフェドシェフ専属イラストレーターが起業!【ニャンデロンデザイン制作所】

豊田市で親しまれ32年の喫茶店カフェドシェフのカフェママこと野々山のりこです。
カフェドシェフを愛してくださるみなさ~ん!

カフェママコラムの専属イラストレーターともりんが、
とうとうフリーランスで「イラスト&デザイン屋さん」をはじめました。

彼女には、コラムやお店の中の絵でお世話になっています。

私は、彼女を応援したい!!!

ぜひ紹介させてください!

当店専属イラストレーター「ともりん」

 

↓ともりん(ニャンデロン デザイン製作所)

ホームページはこちら:ニャンデロンデザイン制作所

 

カフェドシェフのお客様のみなさ~ん!

カフェママコラムの専属イラストレーターともりんを紹介させてください!

彼女には、今ご覧のコラムのデザインとイラストをお願いしています。

 

 

他にも、

お店にご来店されたことがある方なら、これらに見覚えがあるんじゃない?

 

 

↓コーヒー豆をお買い上げの方にお渡しするこちらの表も彼女が作ったもの。

こんなSNS用のご案内なんかも作ってもらったりしています。

ともりんいわく、

子どもの頃から絵やデザインが好きで、将来はその道で仕事がしたいとずっと思い描いていました。

学校を卒業してからは、事務機器の製品デザイナーとして働き始めました。

けれど、その後しばらくは、絵やデザインから離れて過ごす時期もありました。

そんな私に、手を差し伸べてくださる方たちがいました。

中でも、カフェのママさんが背中を押してくださったおかげで、コラムを書いたり、絵を描いたりする機会に恵まれました。

そうして過ごすうちに、「やはり、絵やデザインがない毎日は、私らしくないな」と感じるようになったのです。

 

 

ともりんとカフェドシェフ

 

ともりんは、カフェママがコラムを書くようになる前から、

カフェママとは知り合いなんです。

仲良くなってから、とても素敵なイラストを描くと知ったので、

先にあげたような絵をお願いして描いていただいています。

 

彼女は、地元の高校のご友人の紹介で来店され、常連さんになりました。

「こんないい香りの深煎りコーヒーあるんだと驚いた!」

と、言ってくれます。

コーヒーが大好きな彼女は、カフェドシェフのダブル焙煎にも

とても興味を持ってくれて、こんなマニアックなコラムまで書いてくれました。

 

直火焙煎×ダブル焙煎の流れ!焙煎深掘り解説vol.1

 

素敵なイラストでしょ!マニアックでしょ!

そして、文章に合わせた、イラストがとっても生きいきしてますよね!

 

そのともりんが、

「イラストレーターとして起業することにした」

と言うのです!

 

カフェのママをはじめ、本当にたくさんの方々に助けていただきました。

私は絵を描くことが大好きですが、性格的に自分から積極的に前に出たり、物事を進めていくのはとても難しく感じていました。

それでも、カフェのママとの活動を通じて、多くの方から影響を受け、励ましていただき、支えてもらいました。

そのおかげで、今では自分の欠点さえも愛しく思えるようになりました。

この先も、そんな素敵な方々と一緒に、何かを創り出していく人生であれたら、私はとても幸せだと思います。

そんな思いで、新たに仕事を始めることにしました。

ともりん (ニャンデロンデザイン制作所)

ちなみに「ニャンデロン」というのは今年亡くした15年連れそった猫ちゃんが由来ですって。

 

 

絵がトヨタヴェルブリッツに採用された!?

 

(↑採用されたのはこれではないですが選手やたくさんのファンの方に褒めていただいたのでお気に入りだそうです)

 

ともりんが言うには、

地元のラグビーチームトヨタヴェルブリッツにはまり、

「ファンアートを描いていたらイラストがグッズに採用された」

と、言うのです!

え~そんな事あるの〜!?って思うでしょ!

 

きっかけは、私カフェママです!!!(笑)

 

 

ともりんとカフェドシェフとヴェルブリッツの出会い

 

きっかけとは、まさにこちらです。

【トヨタヴェルブリッツ】vol.1カフェママ、ラグビー練習に招かれる!?

 

この、シリーズコラムを私と一緒に書いたのがきっかけでラグビーを勉強して興味を持ち、選手の絵を描き出したというのです。

 

カフェドシェフを営業していたある日・・・

 

うちにヴェルブリッツの広報の方がたまたまご来店されたんです。

ラグビーに興味を持った私は、勢いで「練習を見たいです!」と言ってしまいました。

すると、なんと「いいですよ!」と言ってくださいまして、

外部の方が見れる日に、実際に練習を見に行ってきました。

 

そこで、ラグビーのコラムを書かせていただいたのですが、

挿絵を描いたり、ラグビーのルールや、所属選手の情報などを

調べ上げてくれたのがともりんなんです。

 

その後、ラグビーが大好きになったともりんは、

ラグビーの選手のみなさんのイラストを描き公開しはじめます。

それがご縁で、ともりんの描いた選手がグッズ販売される事になったという。

 

そして、いま、イラストとデザインを仕事にしようとがんばっている。

すごいですよね!好きなものを、描きつづけていたからこそ、仕事に繋がった。

そしてついに起業する勢いになった!

かっこいいともりん!

 

若い人が成長するのを見るのが、

とっても楽しみなカフェママです。

これからのますますの飛躍を楽しみにしています!

 

 

こちらの記事もおすすめ

これらコラムのイラストもともりんの作品です!

ブルーマウンテン産地旅!ジャマイカ

 

↓未来型農業のアツい開発物語!

カフェママが見た!未来型やさい畑の挑戦者たち【漫画】

↓姫野選手所属の豊田のラグビーチームと言えば!

【トヨタヴェルブリッツ】vol.1カフェママ、ラグビー練習に招かれる!?

↓当店の豆はLINEでも購入できます!お試しください

【Webでカンタン購入】自家焙煎豆の買い方

 

 

この記事を書いた人

野々山憲子(カフェママ)

カフェドシェフ共同経営者 経理・営業を担当 パティシエ ホールスタッフ 

高校卒業後、阪神百貨店入社(現阪急阪神百貨店)。7年間婦人服売り場で勤務。その後、カフェドシェフ開店。共同経営者となる。
好奇心旺盛で人と話すのが好き、美味しいもの新しいものに目がなく、とにかく考える前にやってみるが信条。

鹿児島県生まれ

 

保有資格等

コーヒーインストラクター2級/調理師/手作りパン研究普及会製パン技能専科修了/簿記一級/着付け着装師補

 

リンク:https://nyanderon.com/

ケーキ

この記事が役に立ったら
ぜひシェアしてください

coffee

読まれている記事
ランキング